Uncategorized

【転職する?】50代看護師が本気で転職したい理由 !辞めるメリット|デメリット

看護師をしていると「看護師辞めたい」と思うことがあります。

以前の職場では「つらい」「疲れた」「辞めたい」と毎日考えていました。

命と向き合うことは自分の心身を消耗させてしまいます。

50代看護師は長く勤めることが美徳とされてきた世代のため、我慢強い人が多いのです。

このままでいいのか、一度ゆっくり考えてみませんか?

この記事でわかること

転職したいと思う理由

転職するメリットデメリット

今の職場を辞めたい理由

体力的にキツくなった

50代が、20代や30代と同じようにバリバリ働くなんて・・

最近疲れた〜と思うことが増えてきていませんか?

夜勤明け、緊急対応の残業後、家に帰ってからの家事や送迎、職場の委員会参加後、清潔ケア後、オムツ交換後、ラウンド後・・・

あげたらキリがないほど体力、気力を使い疲れることだらけですよね!

病棟看護師の場合、夜勤や残業などで疲れが取れないまま、次のシフトに入ることが多々あります。

布団から体を起こすのがつらい、常に疲れを感じる

そんな状態がつづいた時が辞めたい、と思う瞬間かもしれませんね。

人間関係がつらい

看護師という職業は閉鎖的でありながら、コミニュケーションを必要とする複雑な職業であります。

検査やレントゲン、事務スタッフやリハビリスタッフなど多くの他職種と関わらなければいけない一方で

同じチーム内での同僚、先輩、上司との関係が閉鎖的になりやすい環境でもあるのです。

限られたメンバーで人間関係が、うまくいかない場合が最悪なのです。

協調性の取れない職場ではミスも増え、精神的にかなり消耗してしまい悪循環が続きます。

それに50代看護師は尊敬される場合と、見下される場合の2つの側面があります。

若いスタッフと働くには新しさを受け入れる広さと、経験を伝える強さが必要になります。

人間関係が辛くても言い出せないことって多々ありますよね。

人間関係がつらい時辞めたいと思う人は、多いかもしれませんね。

家の事情:介護しなければならない家族がいる

多くの50代看護師に迫ってきている問題のひとつに親の介護があります。

実の両親、もしくは義理の両親が高齢になり、介護や通院のために時間を提供することが増えてきますね。

他にも様々な理由があるかもしれませんがいずれにせよ大切な家族に尽くすために仕事をセーブしないといけない機会が増えます。

仕事で家族を犠牲にしていると思ってしまった時、仕事を辞めたいと思う瞬間かもしれません。

給与に見合わない労働環境

病院や施設の環境にもよりますが、給与への不満は多くの看護師が感じていることでしょう。

残業、夜勤、オンコールに対する手当の低さはよく聞く話です。

オンコール対応の場合休みを満喫することができないまま、翌日仕事になってしまいます。

残業も30分単位でしか手当が出ない場合があり、30分に満たない時間の業務は、サービス残業になってしまいます。

人手不足の重労働でも給与は変わらず・・・

そんな日々が続くと辞めたくなりますね。

責任のある仕事が増える

経験や年齢を重ねた看護師は、役職を打診されたり責任ある仕事を、任される場面が増えています。

ミスが許されない仕事の上に、さらに責任やプレッシャーが重なり

追い詰められてしまうことがあります。                  

やりがいを感じない

時として自分の信じて進んできた道に疑問を持ったり、単調な業務の繰り返しの中に虚しさを感じることがあります。

厳しい医療の世界で自分の知識や技術を、否定される場面に遭遇することもあります。

それに加えて給与面での不満や、施設環境への不満など、すぐに改善することができない状況の中で働き続けると

看護師としてのやりがいを、見失ってしまうことも多々あります。

転職するべき?判断基準

転職で悩んだら自分としっかり向き合うことが大切です。

現在の状況をどう感じているのか、これからどのような労働スタイルが理想なのか

自分の努力では改善できない環境で苦しんでいる場合などは、転職を考えてみてもいいかもしれませんね。

以下に転職した場合のメリット、デメリットをまとめてみました。

転職する?|デメリット

給与が下がる可能性がある・・未経験分野への挑戦や規模の小さい職場への転職の場合給与、年収が下がる場合があります。

退職時期によってボーナスがもらえない・・勤務先の就業規則などでボーナスの算定期間が決まっています。しっかり確認しておきましょう。

退職金に響く・・こちらも就業規則で退職金の算定期間が決まっています。ほとんどが勤続年数で決まりますので確認しましょう。

希望する領域で働けない可能性がある・・病院都合で左右されやすい部分です

                   転職サイトなどを活用ししっかり交渉してもらうのも大切です。

人間関係・・新たな人間関係のスタートです。ストレスを抱えてしまう場合もあります。

評価に悩まされる場合がある・・中途採用の場合仕事ができると思われ十分に指導してもらえないこともあります。

転職する?|メリット

給与などの待遇面がアップする・・転職時希望条件はしっかり整えておきましょう。

ワークライフバランスを改善できる・・日勤のみにしたい、土日は休みたいなど自分に合った労働条件を探せる。

人間関係・・新たな環境でリスタートできることは大きなメリットですね。人脈を広げられる可能性もあります。

新しいチャレンジができる・・未経験分野を経験しスキルアップすることも可能です。年齢で諦める必要はありませんね。

人間性が広がる・・新しい環境で自分を磨くことで視野を広げることができます。

今までの経験を活かす・・長年培ってきた経験ある分野への転職ならすんなり馴染めそうですね。

転職サイトに登録して情報をもらう

転職で悩んだらプロに相談するのが一番安心です。

希望条件を伝えることで良い求人を紹介してもらえます。

最新の非公開求人なども多数あり職場の雰囲気などもリアルな現状を教えてもらえます。

スムーズな転職を望むなら転職サイトに登録しましょう。

まとめ

どんなに頑張っても自分の努力で解決しない問題が生じた時

ワークライフバランスがうまくいかないなと感じる時など「辞めたい」「転職したい」と思うことがあります。

長年勤めてきた50代看護師にとって転職は簡単ではないかもしれません。

自分の人生にとって何がベストなのかを見つめて幸せな看護師人生を送っていただけたらと思います。

我慢が美徳は時と場合によります。

50代はまだまだこれからです。

自分を大切に輝いていきましょう。

-Uncategorized